Windows関係のお話とか

SCVMMの導入
家庭内LANの整備の話

Windows Server2012R2にExchange2016の検証
Windows10からExchangeのスキーマ拡張

中古のスリムPC
目的別に自作とそうじゃなくてもいいものとはわけていきたいところですね

iSCSIの設定とか
ある程度考えるとEnterprise版のほうがよかったかもしれないですが、値段がねぇ

ファイルサーバーの活用方法
ファイルサーバー1号機から2号機3号機についての考察とか

ファイルサーバー構築計画その5
ファイルサーバー用に準備しているパーツが届いたので、構築していきたいと思います。

HYPER-Vにubuntuを構築
Linux系のデスクトップは毎日触らないといかんのかなぁとは思っています。

Linuxルーターへの接続その3-2019年編
SoftEtherの設定は手垢がついたものですが、ご参考になれば幸いです。

Linuxルーターへの接続その2-2019年編
SoftEtherサーバーの導入は今回で完了です。

Linuxルーターへの接続ー2019年編
Linuxルーターへの接続はSoftEtherに
結局、内部からの接続できるが外部というかメインPCからの接続は出来ないという状態になってしまっていたので、SoftEtherを使って無理やり接続することにしました。
それと同...